2023/12/26
夏に開催された「下水道展2023in札幌」 展示ブース造作で、超久々の札幌現場となりました。 会場は札幌ドーム、初現場となりましたが事前情報では搬入出は困難を極め 近隣には飲食店も無し、コンビニは遠く離れており昼食やケータリング補充 などは事前購入しかないようです。 会場内には自販機は設置されておらず、しかも会場内での飲食は禁止。 真夏の作業なのに水分補給が出来ないなんて、時代に逆行するルールです。 現地同業者さん曰く「この場所で展示会作業には入りたくない」というのが 暗黙の意識となっているようで…。 ブースの仕上がりよりもスタッフの体調が心配になる現場でした。
設営会場はまるで展示会場、ここが野球場とは思えず混乱しました。 そんな慣れない場所での作業はスタートがまずは大事! 順調に搬入経路と設置位置を確認、さァ勝負の搬入開始です! しかし、資材を積載したトラックがなかなか入場してきません。 朝7時からの搬入スタートが、何故か大幅に遅れ事務局の説明も 納得出来ません。搬入開始許可がおりず無駄に時間が過ぎるのみ。 ようやく車輌入場が始まりましたが、今度は車両が先に進みません。 一方通行のルールのため、1台が止まると全車輌がストップ。 事務局にも掛け合いましたが、明らかに誘導員のミス。 この段取り欠点が前述の現地スタッフさんが言う「…入りたくない」 の理由の一つでもあるようです。 ご依頼のブース造作は無事に終了しましたが、久々にイライラの 沸点が最高潮に達した現場でございました。
2023/10/05
展示会に出展される企業様ブースには必ずと言っていいほど 設置されている「展示台」 商材のディスプレイやノートPC、卓上モニターなどを配置する ための必需品です。 展示台内部スペースを有効活用するための簡易扉(ケンドン扉)は もちろんですが、展示台トップの真下にカタログポケットをセット するのが最近では当たり前となって来てます。
仕上がった特装ブースに設置されている展示台。 *Photo右側の右下に見える什器がそれです。 見た目には感じませんが、その構造は意外と面倒なんです。 説明するのも理解しづらいので基礎フレームのフォトをご覧ください。 木軸で組み込んだだけのフレーム状態ですがこの後、天板〜腰板とベニヤ板を 張り込みます。 「カタログポケット」となる部分の構造については、製作会社によって作り込みは 違いますが、その作業をどうやって組み込むのか?想像してください。 意外と頭を使います。
2023/08/31
市内某施設で開催されたキャンペーンイベント。 商品名のアピールと試飲を目的としたイベントです。 PRニュース素材と実際に試飲できるオリジナルカウンターの 設置で、コンパクトな会場装飾が出来上がりました。 アクセスの高い会場で、土・日曜日開催となるため来場者数は 1日千人規模となる見込み。 メインとなる商品のストックスペースは重要なポイントとなります。 離れた場所には会場側から提供された倉庫やスペースがありましたが 補充するのには手押し台車が必須となります。 運搬作業の見た目や運搬音が気になるため、この装飾された場所で 完結できるのが理想です。
バックヤードには補充の商品はもちろんですが、コールドテーブルや ドブ漬けなども必要で、ストックスペースをいかにして生み出すかが 悩ましいポイントです。 ストック什器などの設置とモニターの映像出力機器を優先で配置した のちに生まれたスペースを有効活用。 バックヤードの写真ではその窮屈さは感じませんがお見せするのも心 苦しい風景となりました。
▲ページのトップに戻る
各種会場、ホールでのイベントや展示会、テレビステジオセットなどフォーバックスの実績を更新しております!
イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!
一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。
事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。